2013年5月31日金曜日

5月31日


爽やかに晴れた園庭に新しいシャベルが登場しました。


何を作っているのかな~?3才のお友達です。


ブランコに乗っているお友達に「かして」と言っていますが…。
3才どうしのやりとりで、ちゃんと「かして」と言っていますが、「だめよ」と言われました。


太鼓橋でブリッジ…?
さすが、年長さん!

2013年5月30日木曜日

宮城県名取市閖上地区


人口7万人、仙台空港のある町です。



幼稚園の事務所があります。



被災しました。
この地区にあって、全てを流されてしまった幼稚園に寄付金を届けました。
閖水地区はまだ再建の許可がおりず、更地のままです。


右上の写真は亡くなった園児と先生の写真です。


公立の幼稚園・保育園は援助が早く、再開していましたが、
私立の幼稚園は再開のためのまず土地から…ということで
なかなかできなかったようです。

「閖上わかば幼稚園」とご縁をいただきました。
理事長先生から当時のお話しを聞き、
そして、再開予定の模型を見せていただき予定地に案内していただきました。

これからの再開に向けてのお話をなさっている様子が明るく希望を感じました。

私達の“今”のありがたさに、改めて感謝しながら、
子ども達の声のあふれる園づくりを応援していきたいと思いました。

2013年5月29日水曜日

あの「羽生さん」と…。


あの「羽生善治さん」とツーショット!!です。
テレビなどで見るよりも華奢な感じの体つきの方でした。
とても気さくな方で「はい、いいですよ」と写真を撮らせていただきました。

「最初の三手が大事」と聞きました。
一手目は自分で決め、二手目は相手が決める。
その二手目に相手がどう決めるか、
相手の立場に立って考えて、三手目を決めるということでした。
私達の日常にもあります。
勝負しているわけではないけれど「〇〇はどう?」と一手(一言)を投げかけると、
それによって「うん、いいね」「えっ、そうなの?」「う~ん。」など投げかけた時に、
相手の立場を思って「OKしてくれそう…」「体調悪そう…」
と考えて、相手の言葉を受けて返します。
又、あまり先を読みすぎてもダメとのこと。
「大局」を見ることと話されていました。

現在、名人戦です。応援しています。

2013年5月23日木曜日

5月23日②


気持ちの良い、シャボン玉。
ある男の子が「撮って!」と吹いてくれましたが、シャボン玉が写らず…。


みんなで吹いている様子を写すと、シャボン玉が写りました。
たくさん液をつけたり、強く吹いてみたり…。
今日は、吹くことに一生懸命でした。

しゃぼん玉の行方は…?

5月23日①


今日は、レッズのハートフルサッカーでした。
年長組のお友達は、五月晴れの中、
思いっきり走ったり、友達を応援したりと、とっても盛り上がって…!!

2013年5月19日日曜日

お茶会

初のお茶会に参加いたしました。
こんな、こじんまりとした、それでいて落ちつく所です。

花も手作り、お軸も手作り。



お花は絶滅種と言われている「クマガイソウ」です。


『立礼』 こんな素敵なテラスで「お薄」をいただきました。


こんな可愛い野の花が咲いていました。

これまた、きれいな花で思わずパチリ!

これらは、お茶事に使われた器の数々…。全て手作りです。

陶芸だけでなく、何でも作ってしまう彼女の才能と、
作品やお茶会への思いに感動を受けました。
わざわざ、足を運ばれた人々への感謝とご縁を
大切に重ねている様子に学びがあり、爽やかな一日に感謝しました。

2013年5月18日土曜日

親子ハイキング


今年度、初めての親子ハイキングです。
27組の親子、約100人参加です。
497.1mの頂上まで、3才のお友達も頑張って歩きました。
卒園児のお兄さんお姉さんも参加して、
楽しく、そして一歩一歩足を出すことで知らず知らず進んで行き、
さわやかな達成感を感じました。
また、みんなで行きましょう!!

2013年5月17日金曜日

新聞ちぎり遊び

3才のかぶ組お友達、新聞ちぎりの初体験です。
1か月経って、幼稚園にも慣れ、いろいろな活動を楽しんでいます。