2011年9月29日木曜日

☆さいたま市私立幼稚園PTA振興大会


「子どもの感性を豊かに育てよう」
という大会テーマで開会されました。

約1070人の出席でした。

さいたま市長も出席なさいました。

さいたま市長 清水 勇人さんは、
さいたま市私立幼稚園PTA会長もなさった方で、
幼児教育の大切さをよく理解していただいています。


記念講演 安部 司先生の
「食品の裏側(食品添加物の現状など)」
のお話しがありました。

町に点在している
いつでもどこでも買い物ができる所の食品に、
どのくらいの添加物があるかということや、
それらの実験はネズミでしていて、
人間への影響は、3代(約100年)たってから、
わかるであろうとのことでした。

①安い
②簡単
③便利
④美しい
⑤味が濃い

に「惑わされないように・・・。」とのことでした。

「この誘惑に負けたら、
覚悟をもって食しなさい。」とも言われました。

「口から入ったものは、取り戻すことができない。」
という言葉を思い出しました。

日々の「食」に、ちょっと関心を向けましょう。

なんといっても「食」の美味しい
「実りの秋」ですから・・・。

2011年9月27日火曜日

9月25日(日) ミニ同窓会

中学校のミニ同窓会がありました。
1年から3年までの間に
この担任してもらった人が集まりました。

手前の鍋の湯気で
よく見えないかもしれませんが、
この先生が担任の田口先生です。
76才。英語の先生でした。
ちょっと、アンディ ウィリアムスに似ていて、
テニスとスキーが得意で、
授業中は、スキーの話しの時もありました。


年を感じさせない声と様子にビックリでした。

約25名、そこに集まった友達とは、
何年ぶりだったかしら・・・?

印象的だったのは、
小学校時代によく遊んだ友人で、
かわいいぺーちゃんの明るいおかみさんぶりでした。
家庭的にいろいろな苦労を抱えながらも、
明るく、楽しく、皆を盛り上げている姿に、
元気をもらいました。

田口先生、私達の年の重ねた顔を
どう思われたかな・・・?

2011年9月22日木曜日



いつもお世話になっている方から、
大きな梨が届きました。


市川の梨で「秋月」という名です。



みずみずしくて、
程良い甘さで、
雨降り後の花の蜜のように
さらりとしていました。

その方のお心遣いが
「さらりとした程良い甘さ」と、
ピッタリで、嬉しかったです。

ありがとうございました。

2011年9月20日火曜日

9月19日 敬老の日

こんな時に
みんなで集まる我が家です。

母88才、義父87才です。

食も良くて、
長生きなのは「食は命なり」
だからかしら・・・?


こんなふうに年をとれるかな~?

いつもありがとう!!

9月18日 所沢ビエンナーレ


前衛芸術を見てきました。

時間がなくて1つの会場だけでした。







この不思議なもの、
上から見るとこれです。

上から見ると、
方向を示す磁石の針のようなものが、
たくさんあり、
レンズで見えます。
ブレないように方向を示している
個々が集まっているようでした。

9月17日 ハイキング


親子ハイキングへ行きました。

約30名位の親子の参加でした。

最後のグループが到着です。




300m位の高さなのに、
見晴らしの良い山頂に
「登った!!」という
達成感有りです。

2011年9月14日水曜日

フェラーリ


この車は、
いわゆる
「スーパーカー」だと思って、
自分の日常とは無縁、
と思っていました。
(もちろん縁はないですが・・・)



ところが、
日本人初のフェラーリの
チーフデザイナーの
奥山清行氏の話しを聞く機会があり、
「フェラーリ」のすごさを知りました。

この奥山氏のデザインした「フェラーリ」は
世界で349台しか生産されず、
なんと1台7850万円。
それもお金があるだけでは買えない・・・
というところがビックリでした。

この奥山氏はピニンファリーナの求人に対して、
応募500人を超える応募の中から、
1人だけの採用だったそうです。

(ビートたけしとの対談より)
みんなが、車のデザイン画を送っていた中、
奥山氏はロボットのようなものを描き、
副社長の独断で
1人だけの採用になったということです。

持っている才能もさながら、
最低100枚のスケッチを描き、
粘土の型を作り・・・と
一流のこだわりと
いつも何かに挑戦しようとする輝きに、
圧倒されました。

素敵な生き方に
刺激を受けた時間でした。

2011年9月12日月曜日

十五夜

十五夜の「お月見のお団子」を・・・
と思って、作りました。

が、水加減の具合なのか、
上手く丸まらず、
・・・でした。

すすきも穂が出ていずに・・・
残念でした。

登園してきた子どもが、
開口一番
「これ食べていいの?」

美味しく見えたら・・・
goodです。

今晩の夜空が楽しみです。

9.11

あのテロ事件から10年が
経ちました。

あのニュースの映像は
映画を見ているがごとくのシーンに、
事実とは思えない
作りものの映像の思いが
今でもします。



たいして広さを感じない空間に
高層ビルがあったことを思い描きながら、
グランドゼロへ行った5年前を思い出します。

魂の迷いがないことと、
残された人々の心が、
穏やかになることを祈ります。

ぜひ観たいと思っていた
おすすめの映画を観に行きました。

海に小舟を浮かべて、
父と息子が乗っています。
そして、お互いの足をロープで結び、
重りをつけて海へ・・・
というシーンから始まる映画でした。


「海洋天堂」
という中国の映画です。

あの有名な
「ジェット・リー」という俳優が主演で、
彼は脚本を読んで、ぜひこの役をやりたい、
ノーギャラでも・・・と望んだそうです。

いつもニヒルな役の多い彼が、
悲しみや、悩み憂いを含みながら、
温かいそして大きな愛情の父親を演じていました。

久しぶりの
涙がこみあげてきてしまう作品でした。

おすすめです。

親孝行・・・?

母が以前より「行きたい・・・。」
と言っていた
庭園が見える
天井の高い
Tea roomへ行きました。

ここへ来ると、母が
「私はね。
父を、ここへ連れてきてあげたいと思っていたの。」
というのが口癖です。
(もちろん祖父が亡くなる前に何度か来ていました。)


母は、
広~い、
ゆったりとしたこの空間が
気に入っていて、
この日はいつもになく、良く歩きました。


そこで、季節限定の・・・という
ケーキセットをいただきました。

それが「これ!!」です。

奥のteaカップと比べて、
(teaカップが奥なので小さく見えるのですが)
なんと大きな、
「玉」です。
「これ」は・・・「モンブラン」でした。

「お待ちどうさまでした。」
と持ってきてくれた時のその形と大きさに、
「ビックリ!!」

「天高く・・・肥ゆる秋」の一日でした。

2011年9月2日金曜日

2学期始業式


台風の影響で、
蒸し暑い朝でした。

今日は2学期の初登園日。

開門の様子です。



夏期保育にも会わなかった
お友達もいました。

さぁー、みんな元気に
2学期のスタートです。