2009年10月20日火曜日

子育てフォーラム



   浦和地区子育てフォーラムがありました。
 講師の先生は、幼稚園の先生をなさっていたことがあり、
 新人の時、こんなことがあったそうです。

 「初めての保育参観でのことです。
  いろいろなことを間違えないようにと出席簿も一行おきに
  大きく書いておいたりして、当日に備えました。
  参観当日、出席を取り、保育を見ていだいて無事に
  参観が終わったと安心していました。
  夜、電話が鳴り、受話器を取ると、
  『先生、私の子どもの名前を呼びませんでした』
  と言われ、フリーズしてしまったそうです。
  夜も眠れず、園へ行ってから、その名前を呼ばなかった
  子どもをひたすら待っていました。
  登園してきたその子どもを抱きしめ、
  『ごめんね、○○ちゃん、名前を呼ばれなくて・・・』 と言ったら
  『先生、大丈夫だよ。お母さんが言ってた。
   大人も緊張すると大事なことを忘れちゃうことがあるんだって
   そういう時は、一番大好きな人の名前を忘れてしまうんだって
   先生、私のこと一番好きなんでしょ?』と。」
  そのお母さんの一言のお陰で、その子供も、担任だった講師の先生も
  傷付かずにすみ、その先生は、その言葉に救われて
  それからより一層、保育に励んだということです。
  素敵なお母様のお子さんをお預けいただいて感謝ですね。
  良いお話しを聞いたほっとする一日でした。


2009年10月13日火曜日

自然の美しさ

 思いもかけず、湖に写る山と日の沈む様子が、きれいに撮れました。
 二回と同じ姿を見せない夕焼けの美しさに、
 外気温5℃という寒さも忘れて、見入ってしまいました。
 自然の美しさに、心洗われる一日でした。

ぶどう狩

秋晴れの日、山梨へぶどう狩り(食べ放題)へ行きました。
 初体験でしたが、ぶどうはそんなに食べられるものではないですね。
 
始める前のお約束事がありました。
 「一房切って、『一つ食べたら甘くない』 と、
  まだ実がたくさんついているものを捨てないこと」
 「食べかけであっても、園外へ持ち出さないこと」  です。
 手間と時間をかけ、虫や鳥からも守って育てて、
 それをポイと投げて欲しくないということが、
 しっかり伝わりました。

 それでも半分位の食べかけを袋に入れようとして
 声をかけられている方もいました。
 話を聞いていなかったのか、聞いていてもそうしたのか・・・
 一緒の団体の一員として、恥ずかしくなりました。
 
 甘いぶどうの見分け方をお知らせします。
 まず、黒~くなっているもの、
 それから少ししぼんでいる(枝が茶色になって)実がついている房は
 完熟で甘~かったです。
 ぜひ、試してみて下さい。

2009年10月9日金曜日

ハッピースポーツデイ


 10月4日(日)H.S.D(ハッピースポーツデイ)が、好天のもと
 開催することができました。
 「みんなで力を合わせて」のプレーバルーン演技です。
 旧浦和市の頃、市内の幼稚園が交替で市の体育祭の
 プレイバルーン演技に参加していました。
 そのプレイバルーンの演技の選曲や振付は、西浦和幼稚園の
 主任、故古橋美絵先生が中心となり、 始まった演技でした。
 そんな由緒ある演技を続けています。