2010年5月28日金曜日

個展



絵画製作で、約30年来指導いただいている、柳川貴司先生の個展へ伺いました。



今年の作品,素材は「メタセコイヤ」。



室内は木の香りが溢れ、木肌の色・質感からの温かみがあり、大きな作品でありながら、迫りくる威圧感がなく、穏やかな作品でした。



木で組み合わせた球体は、同じものが一つとしてなく、形を組み合わせていき、球にはめていく作業はいろいろな考えや思いを一つずつ集めて、自分の心としていく作業に似ているな…と思いました。土台となる木々は同じ高さ、太さはなく、それでも合わせてまとまろうとしている木の意志があるがごとくに感じました。



幼稚園の子ども達に見せてあげたいな~と思いながら、木の香りの中に浸っていました。



 5/24~6/5まで 東京都中央区銀座6-13-7 新保ビル3F 


              ギャラリー志門



2010年5月27日木曜日

ブランコ



晴れた日、楽しそうにブランコに乗っています。
4才児の3人は上手にブランコを漕いでいますね。
実はブランコって、漕ぐの難しいんです。
足をどこで後ろへ曲げるのか。
後ろに身体を倒しながら、つかまっている手と、足を伸ばすこととのバランスも…なかなかなのです。
又、止まっている状態からは、漕ぎ出すのがたいへんですね。
ブランコも、自転車と同じように、一度できた経験が身につくのでしょうか。
ブランコの揺れる「ゆらゆら感」が、たまらなく楽しいものです。
み~んなに漕げるようになって、揺れる楽しみを感じてもらいたいな~。

2010年5月20日木曜日


 兄、姉、弟の兄姉の卒園児が
 お兄さん先生、お姉さん先生で来てくれました。
 来てくれるだけでも嬉しいです。ありがとう!!

 よく遊んでくれて、お手伝いもしてくれて、
 感想文を書いてくれました。

 お兄さん先生K君は、5年生です。
 良かったこと。
 1.園児とすごく仲良くなれたこと。
   「一緒に遊んですごく楽しくなりました。」

 2.園児が明るい笑顔だったこと。
   「僕も学校を明るく笑顔にしていきたいと思いました。

 3.パン給食がおいしかったこと。
   「5年ぶりで懐かしく、おいしかったです。」

 お姉さん先生Cさんは、3年生です。
 とってもやりたくて(お姉さん先生を)ドキドキし、緊張したけれど
 良かったこと。
 1.年下が大好き「弟の友達がいました。」
 2.よく知っているK先生のクラスで、遊んだりお手伝いをしたこと。
 3.子ども達が色んな事を教えてくれたこと。
 4.K先生に落とし穴をしかけて、かかったこと。

 そして、2人の感想文の最後に
 「ありがとうございました」とありました。
 感謝できる「育ち」に成長を感じ、
 2人の未来を思って嬉しくなりました。

 


2010年5月19日水曜日

年長組 遠足Ⅱ


 なかなか見られない「カバの口の中!!」
 運良く、スタッフの方が口の中に手を入れて
 なでて(?)いました。
 とっても気持ち良さそう・・・
 2頭のうちの1頭がしてもらっていると、
 もう1頭も泳いで寄って来て、スタッフの方が近づくと
 口を開けるのです。
 「二度ビックリ!!」でした。
 
 子どもも、誰かが先生と手をつないでもらっていたりすると
 寄ってきますね。

 初体験の「カバの口の中」でした。 
 動物もスキンシップが好きなのかな・・・

 


年長組 遠足


 遠足で動物園へ行きました。
 ウサギやモルモットを抱いたり、アルパカにニンジンをあげたり・・・
 ヤギにエサをあげています。

 「遠足」ということで「ワクワク」して
 「動物園」の動物に会うことに「ワクワク」して
 「エサをあげる」「触れてみる」で「ドキドキ」して
 お母さん独占のランチタイムに「ワクワク」しての1日でした。

2010年5月18日火曜日


 山の風景です。
 今年初なのか、みんなちょっとしんどいようでしたが、
 頂上でいただくお弁当は格別でした。

 父兄から「園長先生は、学生時代は山岳部か何かでしたか?」
 「えっ・・・いえいえ違いますよ。山岳部なんて恐れ多いことです。」
 楽しいことが好きだからハイキング!!
 
 ハイキングは楽しいですね。
 汗をかき、ちょっとハーハー言って・・・。
 日頃パワフルでフットワークの良さ№1の先生が
 珍しく音を上げていました。
 でも、頂上では和んで良い笑顔でした。

 頂上は気持ちが良い・・・。
 山に抱かれるっていうこと。
 木漏れ日の中、みんなの笑顔に私も満たされた
 気持ちになるハイキングでした。

 
 

親子ハイキング


 新学期が始まって1ヶ月。
 気持ちの良い爽やかな日に親子ハイキングへ行きました。
 19家族の参加がありました。
 初の方、2回目、3回目の方もいました。
 赤ちゃんをおぶった方、2歳児を抱っこしながら・・・
 というパワフルな方もいて・・・ビックリ!!